「7つの習慣」をやってみる。

幾多の啓発本に振り回され続けた日々。今度はどうだ。

第1の習慣:主体的であること。

耳が痛いのだ。

「〇〇を持ってたらなー」

「もし私が〇〇だったらなー」

と、いつまでも無い物ねだりはやめろと(⌒▽⌒)。

「〇〇のせいで」

と、すぐ人や社会のせいにするなと(⌒▽⌒)。

私は気がつくとそういうことを考えてどんよりする_| ̄|○

 

自分が直接働きかけられないこと、どうしようもならないことに時間をかけて悩むのはやめて、自分が直接変えられる可能性のあることを選び、行動していけ、

ということらしい。

うーむ、ごもっとも(⌒▽⌒)。

 

自分が関われないことばかりに関心が向いていると、その人は感情に振り回され、被害者意識がどんどん高くなっていくと。

うーむごもっとも(⌒▽⌒)。思い当たる節あり。

また

「どうにもできないんだよ」

と言っていることのなかには、実は自分でどうにかできることもあるけど、そういうふうに意識が向かないだけだ、というのもわかる気がする。

いやなかなかそうならないけど。

つまり、考え方というか、違う角度から考えてみる、ってことが大事なんだな。

決めつけてしまわずに。

そして

「自分でできることもある」

という角度から考えてみよう、というのが第一の習慣なんだと思う。

 

「30日間この態度で過ごしてみよう」

 

と書いてあったので、今日からやってみようと思う。

なかなか難しそうだけど(⌒▽⌒)。