「7つの習慣」をやってみる。

幾多の啓発本に振り回され続けた日々。今度はどうだ。

①主体性:22日目 受身になる環境整いすぎてる‥。

えーと、つい忘れがち、主体性(^▽^;)。

やっぱり、ついだらだらして動画をみている。

面白いアニメ!面白いyoutube

特にYoutubeなんて各ジャンルのすごい才能を持った人たちが、面白い動画を作っている。

みなきゃ損、って感じ。

しかも無料の上、手軽。

こりゃ見ちゃうよ〜

誘惑に勝つのは難しい。

本当すごい人はたくさんいるなと思う。

 

もともと何かを観たり聴いたりするのは好きだった。

演劇やライブ、コンサート、お笑いライブ。

本や漫画、映画。

その場に行かないと、あるいは現物を手に入れないと見られないから、せっせといろいろなところにでむいたものじゃったー。

 

考えてみたら、この全部が今はパソコンや携帯で見られる。

すごい時代になったのう。

出不精の私には願ったり叶ったりの時代。

そりゃだらだらと家にいて動画を見るさ!

 

と、長々と言い訳(⌒▽⌒)。

自分がやることを増やそうって5日目に決めたのに。

インターネットがこんなに普及していない頃、他人の人生(才能)を見ている時間より、自分の好きなことを自分でしている時間のほうが圧倒的に多かった。

たとえそれが無駄なことでも。

でもその頃はもっと心から充実していたような気がする。

ネットを見ていても感動したりするけど、もっと実感が伴った感じの。

 

そういえば無駄なことって現代は金にならないこと、とほぼ同意義になってる。

金に結びつかないことは無駄なこと。

でも、金に結びつかなくても、才能がなくても、個人的に興味を惹かれて、調べてみたり、やってみたりしたいことはいろいろあるのだ。

 

自分が興味のあることをやるというのは、主体性の第一歩かもしれないけど、興味がコロコロ変わるというのは、舵が壊れている船みたいなもので、港に近づける感じがしない(T_T)。

港を定めることが、舵を正しい方向に向ける方法なのかもしれない。

 

無駄なものに対する興味(好奇心)は人それぞれ。不思議だ。

それも極めれば稼げる世の中。無駄ってなんだろう。